築館女子高等学校(みやぎけんつきだてじょしこうとうがっこう)は、宮城県栗原市築館にあった県立女子高等学校である。2005年度より、それまであった男子校の宮城県築館高等学校と女子校である当校が統合され、共学校の宮城県築館高等学校となった。1936年(昭和11年)4月11日町立宮城県築館高等家政女学校として創立1939年(昭和14年)4月1日県立に移管1948年(昭和23年)4月1日学制改革で宮城県築館女子高等学校となる1980年(昭和55年)3月26日新校舎落成、築館町字下宮野町浦22に移転1996年(平成8年)10月22日創立60周年記念講演会開催2005年(平成17年)4月宮城県築館高等学校と宮城県築館女子高等学校が統合して新たに宮城県築館高等学校が開校。
築館女子高等学校入学難易度 2.36 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)