下関市立下関商業高等学校(しものせきしょうぎょうこうとうがっこう)は、山口県下関市後田町にある山口県唯一の市立の商業高等学校。市立だが、県の定時制課程があるために通常は「下関商業高等学校」という。略称は「下商(しもしょう)」。蔵書数八万冊を誇る校内図書館「万古館」は、全国一の規模を誇る。1884年赤間関商業講習所として創立。1963年の選抜高等学校野球大会では優勝している。商業科情報処理科商業科下商において特に校訓は定められておらず、その代わりに、全国でも珍しい仁、義、礼、知、信、和、浄、敬、清といった、独特の組名を用いている(平成17年度現在、全日制が和組までを、定時制が浄組を使用している)
下関市立下関商業高等学校入学難易度 3.08 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)