倉吉西高等学校(とっとりけんりつくらよしにしこうとうがっこう)は、鳥取県倉吉市にある単位制の高等学校。1914年6月:倉吉町立実科高等女学校を設立。1917年4月:東伯郡立倉吉実科高等女学校へ改称。1921年4月:鳥取県立倉吉高等女学校へ改称。1948年4月:鳥取県立倉吉第二高等学校へ改称。1949年4月:倉吉第一高等学校(現・鳥取県立倉吉東高等学校)・倉吉第二高等学校・倉吉実業高等学校が合併し鳥取県立倉吉高等学校となる。倉吉第二高等学校は西校舎となる。同時に共学となった。1953年4月:鳥取県立倉吉西高等学校として独立。当初は共学だったが次第に男子の入学者が減少し、ついには女子校状態となり、しばらくこの状態が続く。
倉吉西高等学校入学難易度 3.24 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)