若林 映子(わかばやし あきこ、1939年12月13日 - )は、日本の国際派俳優 女優。東京市北千束に生まれる。父親はエンジニアだった。都立青山高等学校三年の1957年8月、ほんの軽い気持ちで東宝の「海鳴り」(制作中止)と「隠し砦の三悪人」の雪姫役に応募。結果は落選だったが、その時、東宝から誘いを受け、1958年に「花嫁三重奏」でデビュー。その後は端役として映画出演するが、1959年、ロモロ・マルチェリーニ監督のイタリア映画「レ・オリエンターリ」に出演、続く1961年、マルチェリーニ監督の推薦で日伊合作映画「アキコ」に題名と同じアキコ役で出演、同年には西ドイツ映画「遙かなる熱風」で日中混血のダンサー役を演じ、好評を博す。その後は、東宝でアクション、サラリーマン物、特撮映画と幅広いジャンルで活躍、1967年には、007 007シリーズ5作目の「007は二度死ぬ」に浜美枝と共にボンドガールに抜擢される。実は当初、若林が海女・キャシー鈴木役だったが、秘書・アキ役の予定だった浜美枝の英語が役に適してないと判断され、役の交換となった。
タレント偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す
タレント偏差値ランキング
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング 職業から有名人の出身高校を探す 有名人の名前から高校を探す