林美雄の出身高校

林美雄 アナウンサー

林美雄卒業高校
佐賀県立商業高校 偏差値 佐賀県高校偏差値ランキング
アナウンサーランキング
1714位 / 1802人中 アナウンサー別偏差値ランキング
性別
男性
生年月日
1943年8月25日生まれ
血液型
A型

林 美雄(はやし よしお、1943年8月25日 - 2002年7月13日)は、日本のアナウンサー。

東京府深川区(現・東京都江東区)出身。TBS編成局アナウンス部副理事。

東京都立第三商業高等学校を卒業後、三菱地所に入社。三菱地所を退職、早稲田大学に入学。卒業後、1967年4月、TBSにアナウンサーとして入社。ラジオ『パックインミュージック』のDJを担当。デビュー前の荒井由実(後の松任谷由実)や、おすぎとピーコを紹介し、若者たちの人気を得る。その後『夜はともだち』『夜はこれから』などを担当。1994年社会情報局アナウンスセンター専任部長を経て、2001年編成局アナウンス部副理事。TBSの放送終了時に流れる「こちらはTBS、東京放送です」とのステーションコールを担当するなど局を代表するアナウンサーとして知られた。

東京都立第三商業高等学校在学中の1961年(昭和36年)に第8回NHK杯全国高校放送コンテストに出場し、アナウンス部門で1位を獲得している。高校卒業後、三菱地所に就職する(アナウンサーとしては珍しい高卒就職組である)。

しかし、アナウンサーになるためには大学を卒業する必要があることから退社し、早稲田大学法学部に入学する。卒業後の1967年にTBSにアナウンサー12期生として入社し同期には青木靖雄、石森勝之、小口勝彦、河野通太郎、久米宏、宮内鎮雄、米沢光規、他職では若林貴世志(現TBSHD取締役相談役)がいる。アナウンサーの1年先輩には川戸恵子がいる。1967年11月15日に『アナウンサー研修室』設置に伴いアナウンサー研修室付兼ラジオ第一制作部勤務となる。深夜放送ブームがあった1970年代には、久米宏、小島一慶、林美雄の三人で「TBS若手三羽ガラス」に数えられていた。

1970年5月に深夜放送『パックインミュージック』(以下『パック』)木曜日第2部のパーソナリティを担当。本来、この時間帯は同年4月より、久米宏が担当していたが、久米が体調不良により降板。これにより急遽、林が起用された。

番組では、映画、演劇、音楽を中心にテレビやラジオではなかなか紹介されないもの、人を取り上げることに精力を注ぐことで、数多くの人材を発掘した。中でも看板コーナー「ユア・ヒットしないパレード」(文化放送の長寿番組『ユアヒットパレード』のパロディ)では、山崎ハコ、斉藤哲夫、RCサクセションなどのミュージシャンを紹介した。また荒井由実を「この人は天才です!」と絶賛。当時流行のフォークソングとは一線を画した、日本のポップス、ニューミュージックなどを数多く紹介するコーナーとなった。

この他、低迷状態にあった日本映画紹介や、小劇団、イベントなどに自ら足を運び『パック』で紹介。林の紹介を聴いて劇場に足を運んだリスナーも多く、初日の客席がガラガラだった劇団が、最終日には満員札止めとなる事態になることもあったという。こうした林の放送での発言から、劇団「ミスタースリムカンパニー」や、映画「八月の濡れた砂」などが若い世代に浸透した。また、デビュー前のタモリを出演させ、四カ国マージャンを放送したり、おすぎとピーコのコーナーを設けるなど、これはと思った映画や歌手、文化人を次々と取り上げた。また、井上陽水と石川セリが同時に出演し、その以後2人は結婚した。

この他、ニュース番組のパロディ「苦労多かるローカルニュース」では、ニュースに止まらず、パロディCMなどのコーナーがあり、同番組での愛称は「下落合のミドリブタ」。下落合は当時林が住んでいた住所に由来する。

『パックインミュージック第2部』は1974年8月に降板。このときの最終回は酒を飲んで涙しながら放送し、終了後は局の玄関前に集まった約50人のリスナーと一緒に朝焼けを見に上智大学の土手まで歩いていったという。しかし、降板前から活動していたというリスナー有志のパ聴連(『パック』から林を降ろすな聴取者連合)の署名活動など(林本人曰く、署名の中には「荒井由実」の名前もあったという)、ファンの復活を求める声が多かったため、翌1975年10月から火曜深夜(のちに月曜深夜)の担当を務めた。また『パック』と並行して、1976年4月から1978年3月まで夜9時台の若者向けワイド番組『一慶・美雄の夜はともだち』も担当した。

こうした中、1975年1月には、新宿の東京厚生年金会館ホールで「歌う銀幕スター・夢の狂宴」と銘打ったイベントをプロデュース。林の愛する映画スターに、スクリーンの中で演じてもらうのではなく、ステージの上で歌ってもらおうという企画であった。映画評論家の植草信和(元・キネマ旬報編集長)らとともに、出演交渉から演出まで全てを行い、渡哲也、菅原文太、原田芳雄らが観客を前に歌うという、当時、また後の時代としても豪華なイベントを成功させた。

1980年9月、林は『パック』をふたたび卒業。最終回では、エンディングテーマ『青春の蹉跌』(井上堯之)にのせて挨拶をしたが、途中で林の声が絞られ、数分間曲のみが流れた。番組終了間際に再び声が流れ「音としては(放送に)のっていませんでしたが、いろんな事をいま言いました…だから、勘弁してくださいね」の言葉で締めた。これについては、2013年12月のTBSラジオの特番「林美雄の空白の3分16秒」にも紹介されている。その後、プロデューサーとして『パック』に携わり、1982年7月、15年に亘る『パックインミュージック』番組全体の最終回では、総合司会を務めた。

『パック』終了後は、番組で培ったプロデュースを生かし、アナウンサーとしての番組出演業務に止まらず、ラジオ編成部の兼任や、後輩アナウンサーの育成など、人材の発掘と育成も並行して行っていった。

後輩のTBSアナウンサー・外山惠理(1998年入社)は「私を褒めて下さった唯一の先輩」としている。

80年代中盤は『赤坂ライブ』のプロデューサー兼司会者を務め、爆風スランプや渡辺美里らを登場させた。渡辺は後に深夜放送『スーパーギャング』を担当、林本人も同番組プロデューサーを務めた。他にも東京JAPのドラマー・赤坂泰彦のラジオDJとしての才能を見出し、後に赤坂が長年に亘って帯番組を担当するTOKYO FMの担当者に、赤坂を紹介したのも林だった。

アナウンサー偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す

アナウンサー偏差値ランキング

県別高校偏差値

関東

北関東

関西

北海道/東北

甲信越

東海/北陸

中国

四国

九州・沖縄

おすすめコンテンツ

全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す

全国自治体別高校偏差値ランキング