上田紀行の出身高校

上田紀行 学者

上田紀行卒業高校
筑波大学附属駒場高校 偏差値 東京都高校偏差値ランキング
学者ランキング
1位 / 1027人中 学者別偏差値ランキング
性別
男性

上田 紀行(うえだ のりゆき、1958年 - )は、日本の文化人類学者。博士(医学)。東京工業大学教授。専門は文化人類学。特に宗教、癒し、社会変革に関する比較価値研究。

東京都出身。筑波大学附属駒場高等学校、東京大学教養学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科文化人類学専攻博士課程単位取得退学。

1993年愛媛大学教養部助教授を経て、1996年より東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻助教授/准教授、2012年2月に東京工業大学リベラルアーツセンター教授となる。この間、国際日本文化研究センター助教授(1994~1997年)、東京大学助教授(2003~2005年)を併任。

2005年にスタンフォード大学仏教学研究所フェローとして渡米し「今の仏教は現代的問いに答え得るか」と題した講義(全20回)を行う。

2008年岡山大学大学院医歯薬総合研究科社会環境生命科学専攻後期博士課程修了。岡山大学より博士(医学)の学位を取得。 博士論文は「Study on the View of Posthumous Reproduction」。

2012年2月、東京工業大学リベラルアーツセンター教授に就任。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻教授を兼任。

スリランカ、インドでフィールドワークを行い、文化人類学の観点から考察する癒し、仏教、社会変革に関する研究を行う。この領域に関する著作、講演多数。

日本仏教の再活性化運動にも携わり、若手僧侶の会合「ボーズ・ビー・アンビシャス!!」のアドバイザーでもある。

著書『生きる意味』(岩波新書)は2006年度大学入試出題数第一位の著作になるなど、入試への出題が多い著者として知られる。

母は翻訳家の上田公子。妻はNHKアナウンサーの武内陶子。妻との間に3女。従兄弟に春風亭小朝がいる(父親と小朝の父親が兄弟)。

上田紀行の関連人物

学者偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す

学者偏差値ランキング

県別高校偏差値

関東

北関東

関西

北海道/東北

甲信越

東海/北陸

中国

四国

九州・沖縄

おすすめコンテンツ

全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す

全国自治体別高校偏差値ランキング