川口淳一郎の出身高校

川口淳一郎 学者

川口淳一郎卒業高校
弘前高校 偏差値 青森県高校偏差値ランキング
学者ランキング
538位 / 1027人中 学者別偏差値ランキング
性別
男性
生年月日
1955年9月24日生まれ

川口 淳一郎(かわぐち じゅんいちろう、1955年9月24日 - )は、日本の工学者(制御システム論・応用飛行力学)。学位は工学博士(東京大学・1983年)。国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構シニアフェロー、宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系教授。

宇宙科学研究所宇宙航行システム研究系教授、宇宙科学研究所宇宙航行システム研究系研究主幹、宇宙科学研究所深宇宙探査センターセンター長などを歴任した。

青森県弘前市の宇宙工学者であり、特に制御システム論や応用飛行力学といった分野を専攻している。アストロダイナミクス、軌道力学、姿勢・軌道制御、航法・軌道決定論、惑星探査ミッション解析、システム制御論などの研究に従事した。宇宙科学研究所にて助手、助教授を経て教授に教授に就任し、宇宙航行システム研究系の研究主幹や深宇宙探査センターのセンター長など要職を歴任した。さらに、宇宙科学研究所を設置・運営する宇宙航空研究開発機構においては、シニアフェローを務めた。そのほか、内閣官房の宇宙開発戦略本部事務局にて局長を務めた。

青森県弘前市生まれ。1974年に青森県立弘前高等学校を卒業後、京都大学工学部機械工学科に進む。京都大学卒業後に東京大学大学院工学系研究科航空学専攻に進学した。

1983年に東京大学大学院工学系研究科博士課程修了後、文部省の宇宙科学研究所に助手として着任し、1988年の助教授就任を経て2000年に教授に就任した。なお、宇宙科学研究所は、文部省から文部科学省を経て宇宙航空研究開発機構に移管された。宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)においては、宇宙航行システム研究系の教授を務め、研究主幹にも就任した。また、宇宙科学研究所の深宇宙探査センターにてセンター長も兼務した。月・惑星探査プログラムグループ(JSPEC/JAXA)においては、月・惑星探査推進ディレクターを務めた。2011年8月、宇宙科学研究所を設置・運営する宇宙航空研究開発機構にて、シニアフェローとなった。また、2012年から2014年にかけて、内閣官房の宇宙開発戦略本部事務局にて局長を務めた。そのほか、宇宙開発委員会の専門委員や、日本学術会議の連携委員などを務めた。

専門は工学であり、特に制御システム論や応用飛行力学といった分野の研究を手掛けている。

宇宙科学研究所において「さきがけ」「すいせい」「ひてん」「GEOTAIL」「のぞみ」「はやぶさ」「IKAROS」などの科学衛星ミッションに携わり、「はやぶさ」ではプロジェクトマネージャーを務めていた。「のぞみ」ミッションにおいて探査機の重量制限緩和の為に二重月スイングバイと地球パワースイングバイを併用した軌道を提案し、また、主推進器の逆止弁の故障によってパワースイングバイを行えなかった際の救出ミッションにおいて、芸術的ともいえる二重地球スイングバイを考案している。また、「はやぶさ」ミッションにおいては電気推進の特性を生かした「EDVEGA」と呼ばれる航法を考案した。現在はソーラーセイルを用いた惑星探査に関する研究を行っており、「IKAROS」ミッションは川口研究室が中心となって実現した。

科学衛星ミッション以外にもロケット等の姿勢・誘導制御について研究を行っており、「M-3SIIロケット」「HIMES」「M-Vロケット」「SS-520ロケット」などに携わった。

2003年には、本人に因んで小惑星の1つに「川口淳」という名が与えられた。

学術団体としては、日本航空宇宙学会、米国航空宇宙学会(AIAA)、計測自動制御学会、システム制御情報学会、日本惑星科学会などに所属している。

内閣官房にて宇宙開発戦略本部事務局の局長を務めるなど、国の政策立案にも携わった経験を持つ。しかし、第3次安倍内閣により2015年に策定された宇宙基本計画に対しては、否定的な姿勢をとっている。特に2015年の宇宙基本計画が「安全保障や産業振興等の利用ニーズを十分に吸い上げ」て「(出口戦略)を重視」すると謳っている点について、「私はその言葉に反発を覚えます」と述べている。そのうえで、2015年の宇宙基本計画について「出口が見えるような短期的な視点で生産性を追うだけでは、革新的な技術は生まれません」と指摘するなど、その問題点について批判している。

宇宙工学分野を目指したきっかけは、「アポロ計画の月探査やバイキング探査機の火星探査の見事なミッションに感銘を受けたため」だと語っている。趣味は「非常に遅くじっくり泳ぐこと」、信条は「どんなに足下を固めても、高いところに上らなければ水平線は見えて来ない」である。

2011年には、中山秀征、杉浦太陽、佐々木健介らと共にベスト・ファーザー賞を受賞した。

学者偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す

学者偏差値ランキング

県別高校偏差値

関東

北関東

関西

北海道/東北

甲信越

東海/北陸

中国

四国

九州・沖縄

おすすめコンテンツ

全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す

全国自治体別高校偏差値ランキング