川下大洋の出身高校

川下大洋 演出家

川下大洋卒業高校
ラ・サール高校 偏差値 鹿児島県高校偏差値ランキング
演出家ランキング
2位 / 61人中 演出家別偏差値ランキング

川下 大洋(かわした たいよう)は、俳優、タレント、舞台俳優、劇作家、ナレーター、構成作家。演劇集団「Piper」のメンバー。所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー。

別名ドナインシタイン博士。旧芸名ははりけーん・ばんび。愛称は「Doc」、「大洋さん」。

長崎県長崎市出身。ラ・サール中学校・高等学校出身、京都大学理学部卒。1978年から劇団そとばこまちに所属し、はりけーん・ばんびの名前で辰巳琢郎・上海太郎・生瀬勝久らと共に活動、50数本の公演に出演した。

1988年に退団後、芸名を本名の「川下大洋」に改め、芝居バンドでのライブ活動や劇団MOTHER、笑殺軍団リリパットアーミー、劇団M.O.Pなどの劇団への客演を経て1997年には劇作家/演出家の後藤ひろひとと「Piper」を結成、翌98年より吉本興業所属となる。Piperには他に山内圭哉・竹下宏太郎・腹筋善之介がいる。またドナイシタイン博士の名も持ち、世紀末学会という演劇をベースにしたバラエティ公演を開催、現在はひみつ学会として、よりバラエティ色を強めている。1997年より三上市朗と共に「田王」・翌年より後藤ひろひとと共に「大田王」を主宰しコント公演を行う。2001年より「川下大洋劇」「ゴーゴーハリケーン」の名でプロデュース公演も主宰。2013年より後藤ひろひと・森田展義(よしもと新喜劇)と共に即興劇ライブ「インプロビアス・バスターズ」を主宰。また2012年から劇団そとばこまちと共同プロデュースで演劇公演やワークショップ活動をしている。

1988年「週刊テレビ広辞苑」(読売テレビ)・2003年「発熱!猿人ショー」(朝日放送)ではいずれも出演の傍らコントを執筆、「ざまぁKANKAN!」でも弾けたキャラクターで人気を呼び、ナレーションもしていた。またナレーターとして「クイズ!紳助くん」、「ウェークアップ!ぷらす」などに声の出演もしている。

1995年に結婚し、二児(女の子)の父でもある。

1978 「緑色のストッキング」

1979 「天才バカボンのパパなのだ」 「真夏の夜の夢」

1980 「ヨコハマるんるん/追いかけてたそがれ」 「十二夜」 「中華風倭人伝」

1981 「中華風倭人伝」 「THE しばい PARTY」 「いつも心に太陽を」 「猿飛佐助」

1982 「明日に向かってすべれ!受験編」(オレンジ演劇祭) 「からさわぎ」 「オズの魔法使い」 「太陽のそばの十二月」

1983 「猿飛佐助」 「テンペスト」 「ストリッパー物語」

1984 「五線譜のうえの国」 「オズの魔法使い」 「今は昔、栄養映画館」 「2人だけのパーティ」 「仮免ロミオの大冒険」

1985 「ご主人はストレンジャー」 「オセロー」 「風のウィザード」 「お気に召すまま」

1986 「おかしな二人」 「アイスドールを追え!」 「ボギー!俺も男だ」

1987 「中華風倭人伝」 「今は昔、栄養映画館」 「真夏の夜の夢」 「メモリアルトライアングル」 「忠臣蔵」

1988 「五線譜のうえの国」

1989 「Moonies」

1990 「ウキャキャッ。」 「ひみつのパパ」

1991 「ガールルル」「HOT BUTTERED RUM」 「45回転の神さま(MOTHER)」

1992 「MOTHER BOOTLEG#1 」 「ベイビーさん(リリパットアーミー)」 「エンジェルアイズ(劇団M.O.P.)」 「ドナインシタイン博士の世紀末学会#1/童話問題」 「ドナインシタイン博士の世紀末学会#2/歩行者免許講習会」 「MOTHER BOOTLEG/MONOLOGUE」

1993 「フラクタルメモリー(MOTHER)」 「ドナインシタイン博士の世紀末学会#3/じじい問題」 「ハードロックじじい(リリパットアーミー)」 ドナインシタイン博士の世紀末学会#4「イワザリー」

1994 「ドナインシタイン博士の世紀末学会SP/京都観光免許講習会」 「夏のランナー(劇団M.O.P.)」 「東京バナナ(MOTHER)」 「1862上海大冒険(劇団M.O.P.)」

1995 「12人のおかしな大阪人(G2プロデュース)」 「ラヴィアンローズスイート(劇団M.O.P.)」

1996 「びろ~ん(遊気舎)」 「Only Me Nobody Else(MOTHER)」 「田王presents/Citizens of Planet Maurice」 1997 「12人の入りたいやつら(G2プロデュース)」

1997 「荒波次郎(ZUTISTEプロデュース)」 「じゃばら(遊気舎)」 「大田王presents#1/Bugs in the Black Box」

1998 「ドナインシタイン博士の世紀末学会#5/大阪の歩き方」 「Piper#1/Piper」 「止まれない12人(G2プロデュース)」

1999 「恐怖!スライムピープル襲来(スライムピープルプロデュース)」 「ドナインシタイン博士の世紀末学会#6/ハルマゲドンとかみなりどん」 「大田王presents#2/Mission Impatient」 「Piper#2/ニコラス・マクファーソン」 「よろしくキャノンボール(石原正一ショー)」

2000 「ドナインシタイン博士・最後の世紀末学会/大阪ロボットのつくり方」 「釣りチキなみえ(石原正一ショー)」

2001 「追悼、伝説の文豪・小林作造(王立劇場)」 「お祝い(ラックシステム)」 「川下大洋劇/エンゼルス」 「サム古賀ショー(王立劇場)」 「Pipeline/やすらぎの家」 「天才脚本家(G2プロデュース)」

2002 「川下大洋劇改め ゴーゴーハリケーン#2/ソフトマシーン」 「Piper#3/ホセ中村とギャッフンボーイズ※都合によりホセ中村は出演いたしません」 「荒波次郎(王立劇場)」

2003 「発熱!猿人ショー(O.A. 朝日放送)」 「ゴーストライター(G2プロデュース)」 「ゴーゴーハリケーン#3/パラレリ」 「Piper#4/スリーテナーズ」

2004 「ドナインシタイン博士のひみつ学会§1/動物のひみつ」 「発熱!猿人ショースペシャル(O.A. 朝日放送)」 「Piper#5スプーキーハウス」

2005 「ドナインシタイン博士のひみつ学会§2/ニッポンのひみつ」 「姫が愛したダニ小僧~Princess and Danny Boy~」 「ゴーゴーハリケーン#4/ハロルド」

2006 「ドナインシタイン博士のひみつ学会§3/初恋のひみつ」 「ニコラス・マクファーソン 奴らは彼を守れるか+奴らは彼を殺せるか」 「王立劇場vol.5/The Worst of...」 「wat mayhem/パンク侍、斬られて候」 「ボボボーボ坊ちゃん(石原正一ショー)」

2007 「Piper#6/ひーはー」 「ドナインシタイン博士のひみつ学会§4/スイミンのひみつ」

2008 「Piper#7/ベントラー・ベントラー・ベントラー」

2009 「フェイクハート(京橋花月よる芝居)」 「悪いヒトたち。(伊藤えん魔プロデュース)」 「漂流教室(品川プリンスシアター)」 「ロボチチ(京橋花月よる芝居)」

2010 「Piper#8/THE LEFT STUFF」 「ローマの休日(梅田芸術劇場)」(声の出演) 「アリス in アンダーランド(京橋花月よる芝居劇団)」(作・演出) 「Magic Spell マジスペ!(よる芝居ガールズシアター)」(作)

2011 「Red Hot Chilli Pistols(ザ・プラン9)」 「アニマルズ(ドナ研・そとばこまちプロデュース)」(作・演出も) 「宇宙のファンタジー(NMS)」 「桃天紅(wat mayhem)」 「悪役姉妹(スイス銀行)」 「爆弾とカフェ(タニマチ金魚)」(作・演出も) 「奴らはサンタじゃない(ザ・プラン9)」(作・演出も)

2012 「おりょう(劇団そとばこまち)」 「4(劇団そとばこまち)」(作・演出も)

2013 「のぶなが(劇団そとばこまち)」 「真夏の夜の夢(夏やすみ限定劇団ヤスミン)」(作・演出)

2014 「十二夜(ドナ研・そとばこまちプロデュース)」(作・演出も) 「ゆきむら(劇団そとばこまち)」 「大田王 2014ジゴワット(大田王)」(作・演出も)

川下大洋の関連人物

演出家偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す

演出家偏差値ランキング

県別高校偏差値

関東

北関東

関西

北海道/東北

甲信越

東海/北陸

中国

四国

九州・沖縄

おすすめコンテンツ

全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す

全国自治体別高校偏差値ランキング