下伊那農業高等学校(ながのけんしもいなのうぎょうこうとうがっこう)は、長野県飯田市にある公立高校である。略称は「下農(しものう)」。文化祭は「稲丘祭」と称し、その名称は地名に由来する。1920年5月22日郡立長野県下伊那農学校として開校。1948年4月学制改革により、長野県下伊那農業高等学校となる。1951年4月1日長野県阿南高等学校へ定時制6分校を移管。1955年4月1日長野県阿智高等学校から根羽分校を移管。1963年4月1日生活科を設置。1986年4月1日農業(教科)農業科の一部を農業機械コースへ組み替え。生活科の一部を食品化学科へ転科。
下伊那農業高等学校入学難易度 2.36 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)