八幡高等学校  偏差値

ふくおかけんりつやはたこうとうがっこう


八幡高等学校(ふくおかけんりつやはたこうとうがっこう)は、福岡県北九州市八幡東区清田にある県立高等学校である。第4学区では福岡県立東筑高等学校東筑高校に次ぐ進学校である。通称八高(はちこう)。校訓は、初代校長芹沢政衛が詠んだ以下の二首の短歌である。ちよろづの教えのもととまもれ人誠ひとつのひとすじの道朝夕に磨けとてこそ仰ぐなれ心の鏡くもりなきまで非常に珍しい、短歌を校訓に掲げる学校である。この短歌は卒業式などの重要な行事では必ず高唱(大声で読みあげる)される。また、同窓会もこの二首の短歌にちなんで誠鏡会と称している。卒業生に元JOC強化本部長である松永怜一がいる関係で、野球部のユニフォームは野球日本代表が2005年まで使用していたユニフォームにそっくりである。

偏差値
65 (理数科)
学科別偏差値
60(普通科)
全国偏差値ランキング
448位 / 4328校 高校偏差値ランキング
福岡県偏差値ランキング
20位 / 110校 福岡県高校偏差値ランキング
福岡県県立偏差値ランク
11位 / 68校 福岡県県立高校偏差値ランキング
住所
福岡県北九州市八幡東区清田3丁目1-1 福岡県の高校地図
最寄り駅
公式サイト
八幡高等学校
種別
共学
県立/私立
公立

八幡高等学校入学難易度 4.2

八幡高等学校に近い高校