常滑高等学校(あいちけんりつとこなめこうとうがっこう)は、愛知県常滑市奥栄町にある公立の高等学校である。愛知県内の公立高校では愛知県立瀬戸窯業高等学校とともにセラミック科を有する。歴史は県内で4番目に古い。1976年に普通科を愛知県立常滑北高等学校として分離したが、2006年4月入学生から愛知県立常滑北高等学校を再統合、常滑北高の校地で総合学科の高校としてスタートした。常滑北高の23年生は常滑北高等学校在籍として残るが、2008年には常滑北高等学校の校名は消滅し、常滑北高の校地で新たな常滑高校の生徒が三学年揃う。
常滑高等学校入学難易度 3.16 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)